本日も当ブログをご覧頂き有難うございます。
本日日曜日は下記のレースを【本日の勝負レース】として PICK UP しました😎
【本日の勝負レース】
小倉11R 北九州記念 GⅢ
08月20日 (日) 15:25発走 ☁/☀
3歳上オープン ハンデ
芝1200m Aコース4日目 出走18頭
① | ストーンリッジ | 55 | 坂井瑠星 |
② | ボンボヤージ | 54 | 川須栄彦 |
③ | スティクス | 52 | 幸英明 |
④ | サンキューユウガ | 55 | 西村淳也 |
⑤ | エナジーグラン | 55 | 亀田温心 |
⑥ | リプレーザ | 55 | 藤懸貴志 |
⑦ | クリノマジン | 55 | 田口貫太 |
⑧ | レジェーロ | 53 | 岩田望来 |
⑨ | ママコチャ | 55.5 | 鮫島克駿 |
⑩ | ロードベイリーフ | 55 | M.デムーロ |
⑪ | トゥラヴェスーラ | 58 | 藤岡康太 |
⑫ | テイエムスパーダ | 55 | 今村聖奈 |
⑬ | デュガ | 55 | 菅原明良 |
⑭ | ロンドンプラン | 55 | 松山弘平 |
⑮ | ジャスパークローネ | 57 | 団野大成 |
⑯ | スマートリアン | 55 | 柴田善臣 |
⑰ | シゲルピンクルビー | 55 | 高倉稜 |
⑱ | モズメイメイ | 54 | 松若風馬 |
🌱 馬場予想 ⇨ 良馬場
JRA5時発表で含水率9.2〜9.8% & クッション値8.8の絶好馬場。
昨日メイン3勝クラスで1分7秒1の時計。
重賞のココは6秒台に突入必至。
🕓 展開予想 ⇨ Hペース
⑮ジャスパークローネ と⑱モズメイメイ のハナ争い。
コレに多数の先行馬が続くHペース必至の流れも、昨日土曜日の1200m 戦4鞍で逃げ馬①②③①着。
前もそう簡単には止まらない。
本命は ⑨ママコチャ 。
ココは初の1200m がプラスと出る可能性の高い本馬⑨ママコチャ に期待。
本馬は前走の 安土城S(OP) をタイレコードの1分19秒0(良) で後続に3馬身差の快勝。
着差の付きにくいスプリント戦の上がり勝負でのこの着差は大差も同然でその要因が1400m への距離短縮。
歳を重ねるごとに短距離志向が強くなって来ており、強かった前走でもレース序盤は力みながらの追走で引っ掛かる1歩手前。
マイル戦ではその傾向が更に強く、おそらく前走の1400m でもギリギリのライン。
レース映像を見返せば、過去11戦そのほぼ全てで力んだり引っ掛かったりと何かしらの要因で100%の能力発揮に至っていない本馬。
元々がG1を3勝の ソダシ の全妹良血。
1200m への距離短縮&重賞の速い流れで折り合い面に不安が無くなり、持てる能力を最大限に発揮出来るであろうココは、強かった前走以上のパフォーマンスを見せる可能性も。
また、本馬はスタートも速い部類。
2走前の 阪神牝馬S(GⅡ) は珍しく出遅れてしまったが、その2走前とデビュー戦以外は好スタートから絶好位のポジショニング。
道中のリカバリーがほぼ不可能と言っても良いスプリント戦でこのセンスの恩恵は大きく、開幕2週目のまだまだ前残りの馬場条件では更に倍。
今回は更にスタートの速い⑱モズメイメイ が前を走る目標のハッキリしたレース。
ソレを射程圏に捉えてのポジショニングなら馬券圏内はまずハズさないと予想。
チョット重めの栗東坂路で4F53秒3をマークの、
8/16 栗東坂路 重 助手
53.3 − 38.1 − 24.7 − 12.1 馬なり余力
の最終追い切りは馬なりでラスト1F12秒1。
良馬場で53秒2→11秒9を馬なりの前走時との縦の比較でも遜色は無いどころか時計的にはソレ以上。
中11週と若干間隔は開いたがノーザンファームしがらきでシッカリ乗り込まれた効果も見込める。
継続騎乗の鮫島Jはトラックバイアスを確かめるべく直前の1200m 戦2鞍に騎乗。
ココに向けての首尾も上々。
本命 ⑨ママコチャ 結果 ➡ ②着!
【推奨馬券】
本命⑨ママコチャ の複勝に⑱モズメイメイ へのワイドを加えた、複勝&ワイドの計2点をお薦め馬券として推奨。
正午現在で⑨ママコチャ は単勝4.2倍の1番人気。
複勝オッズは2.0〜2.3倍。
⑱モズメイメイ とのワイドは5.6〜5.9倍で推移。
複勝である程度の収支を確保しワイド的中で上乗せを狙う。
⚪ 複勝 ⑨ 8,000円 🎯的中!
⚪ ワイド ⑨ − ⑱ 2,000円
⚫ 購入合計 10,000円
⚫ 払戻合計 12,800円
以上、【本日の勝負レース】でした。
参考程度にサラッと読んで頂けると嬉しいです😎