いつも当ブログをご覧頂き有難うございます。
それでは、タコイチの【地方競馬回顧】をお届けします!
5月2日 (水)
船橋11R かしわ記念 JpnⅠ
4歳以上オープン 定量 ダート1600m 出走12頭 馬場 : 良
引用 : netkeiba.com - 国内最大級の競馬情報サイト
1着 | ⑦ | ゴールドドリーム | C.ルメール | 1.39.2 |
2着 | ③ | オールブラッシュ | 田辺裕信 | 1 |
3着 | ⑪ | インカンテーション | 三浦皇成 | アタマ |
4着 | ⑫ | ノンコノユメ | 内田博幸 | 3/4 |
5着 | ⑨ | ベストウォーリア | 福永祐一 | 4 |
予想はコチラ
本命 ⑪インカンテーション 結果 : 3着!
当たりませんねぇ・・・。
展開もほぼ読み通り。
ペースもほぼ読み通り。
天気も読み通りで、おまけに ノンコノユメ がスパイラルカーブで外に張ってしまう事まで読んでいたのに・・・。
1番人気と2番人気の馬連でもハズレ。
アタマ差が交わせそうで、交わせませんでした。
では、レース回顧です。
③オールブラッシュ が出ムチを入れてハナにこだわりました。
2番手に④モーニン 、3番手に⑤ヒガシウィルウィン 、4番手に⑨ベストウォーリア 、その直後に⑦ゴールドドリーム 、その外に⑪インカンテーション 、それらの後ろに⑫ノンコノユメ の隊列となりました。
降りだした雨の影響もあり、道中ペースが緩む事なく縦長の隊列でレースは淡々と流れます。
3~4コーナーで、前の有力馬グループと、後ろのそうでないグループに分かれ各馬直線を迎えます。
直線入口で、手応え良く後続を突き放そうとする③オールブラッシュ に、外から2番手まで上がって来た⑪インカンテーション が迫ります。
更にその外から⑦ゴールドドリーム が、フェブラリーS同様に外から⑪インカンテーション に並びかけます。
今回もこの2頭の叩き合いになると思いきや、今回は抜群の末脚で、一気に前2頭を交わしにかかります。
結局、その勢いで前2頭をかわした⑦ゴールドドリーム が1着、2着に粘りに粘った③オールブラッシュ 、3着に⑪インカンテーション となりました。
馬券的には、
直線入口で⑪インカンテーション 、さらに外から⑦ゴールドドリーム が伸び、⑫ノンコノユメ が圏外になった時点で、ようやく連敗がストップしたと思いましたが、唯一前に残った③オールブラッシュ が粘る事粘る事・・・。
結局、⑪インカンテーション が③オールブラッシュ を交わせず1着-3着の馬券となってしまいました。
スタートの時点でちょっと嫌な感じがしたんですよね。
この距離で③オールブラッシュ が出ムチまで入れてハナを取りに行った事が。
さらに⑪インカンテーション の位置取りが、予想していたよりちょっと後ろになってしまった事も。
その嫌な感じが的中し、馬券はハズレました (笑)
ハァ・・・。
いつになったら連敗がストップするんだろう・・・。
【買い目】 | |||
馬連 | ④-⑪ | 1000円 | ハズレ |
馬連 | ⑦-⑪ | 2000円 | ハズレ |
回収 | 0円 | -3000円 |
以上、タコイチの【地方競馬回顧】でした!
5月度 勝負成績 | |
地方競馬 | 0勝1敗 |
本命馬成績 | 0-0-1-0 |
投資金額 | 3000円 |
回収金額 | 0円 |
収支 | -3000円 |
回収率 | 0% |
2018年度 勝負成績 | |
地方競馬 | 0勝3敗 |
本命馬成績 | 1-1-1-0 |
投資金額 | 9000円 |
回収金額 | 0円 |
収支 | -9000円 |
回収率 | 0% |
では次回は、【今週の勝負レース】土曜日版 をお届けしたいと思います!
参考程度にサラッと読んで頂ければ嬉しいです。