いつも当ブログをご覧頂き有難うございます。
それでは、タコイチの【勝負レース回顧】土曜日版 をお届けします!
3月10日 (土)
阪神10R ゆきやなぎ賞
3歳500万 馬齢 芝2400m 出走10頭 馬場 : 良
引用 : netkeiba.com - 国内最大級の競馬情報サイト
1着 | ④ | サトノワルキューレ | M.デムーロ | 2.27.0 |
2着 | ⑩ | エタリオウ | 和田竜二 | 1/2 |
3着 | ⑤ | シュナイデン | 武豊 | クビ |
4着 | ⑧ | ゴールドフラッグ | 岩田康成 | 2 1/2 |
5着 | ③ | ドレーク | 川田将雅 | 3 |
予想はコチラ
本命 ⑨ヴェルテアシャフト 結果 : 9着!
う~ん。わかりません。
敗因は何なんでしょう?
確かに掲示板を占めたのは後方からの馬ばかりですが、そんなに速いペースだったとは思えず、上がり3F・走破タイムから見ても、間違いなくSペースだったハズ。
ただ単に力不足なのか?それとも距離的な問題なのか?
レース後のC.ルメール騎手談話では『頭を上げたりと若さを見せていたね。追ってから反応できなかった。』との事です。
何にせよ、私がこの馬を過信し過ぎていたみたいですね (涙)
ではレース回顧です。
良馬場発表でした。
⑨ヴェルテアシャフト はあまり良いスタートではありませんでしたが、二の脚で無理せず2番手での追走となります。
ハナは予想どおり⑦タガノスカイハイ が行きました。
⑩エタリオウ・⑤シュナイデン は中団、④サトノワルキューレ は後方からのポジションとなりました。
1000m 通過62秒7のSペースで、⑦タガノスカイハイ がレースを引っ張ります。
レースが動いたのは3コーナーからで、④サトノワルキューレ が後方から仕掛けて一気に先団へ。
これに連れて⑩エタリオウ・⑤シュナイデン も前へ襲いかかります。
4コーナーでは既に先行勢に手応えは無く、手綱が必至に動いています。
直線入口で、外から⑩エタリオウ が先頭に立ち、これをめがけて④サトノワルキューレ・⑤シュナイデン の争い。
ゴール前④サトノワルキューレ が⑩エタリオウ を交わし1着でゴール。
2着に⑩エタリオウ 、3着に⑤シュナイデン の着順となりました。
馬券的には、
本命⑪ヴェルテアシャフト は、直線に向いた時点ですでに手応えがありませんでした。
相手と予想した⑩エタリオウ は良く頑張っていますが、④サトノワルキューレ に差され2着に。
ガタガタの予想となってしまいました。
まだ1戦しか走っていない馬を過信し過ぎた結果でした・・・。
【買い目】 | |||
ワイド | ⑨-⑩ | 5000円 | ハズレ |
回収 | 0円 | -5000円 |
以上、タコイチの【勝負レース回顧】土曜日版 でした!
3月度 勝負成績 | |
勝負レース | 1勝2敗 |
本命馬成績 | 1-0-0-2 |
投資金額 | 13000円 |
回収金額 | 15000円 |
収支 | +2000円 |
回収率 | 115.3% |
2018年度 勝負成績 | |
勝負レース | 1勝2敗 |
本命馬成績 | 1-0-0-2 |
投資金額 | 13000円 |
回収金額 | 15000円 |
収支 | +2000円 |
回収率 | 115.3% |
では次回は、タコイチの【勝負レース回顧】日曜日版 をお届けしたいと思います!
参考程度にサラッと読んで頂ければ嬉しいです。